2012年06月29日
わりとヒマな戦隊長の日常 その2
どうも、ライアンです。
早速XDMを愛でてます。カスタムパーツ少ないから完全分解までは覚えなくてもいいかな…
マルイ製を買ってコツコツカスタムしていくのも考えたんですが、
スライドの金属特有の感触と引いた時の音にはどうやっても勝てませんでした。
今度の日曜辺りに撃ちにいこうかと思います。門司遠いな…( ´Д`)ハァ…
佳作のはずなのに何故か有名にならないものってありますよね。
あるいは出た当時はすごく注目されたのにすぐ醒めちゃったもの。
小火器はやはり命を預ける品である分(預けないユーザーもいますが)流行り廃りだけでは判断されない。
その最たる例はアメリカ…まぁ、あっちは「確立した者勝ち」ですから…

FA-MAS。有名になったけどいざ詳しく見ると人気が下火になってしまった一丁。
FPS界隈では「頼れる相棒」という方もいるでしょうけど…
ブルパップの可能性を見出し、かつその欠点(照準しにくさ、排莢口の位置)を露呈してしまった銃。
Felinシステム(銃上部にカメラを付け、使用者のHMDに投影する)で再注目されるも、
70年代という設計の古さからか、そろそろ退役するかも、とのこと(後継候補はFN or H&K)。
造形的には面白い銃だし、ブルパップは何故かカッコよく見える分―

お前も格好良いけどジャムりまくるし重いのがダメだ。

FNC。ふんこ、と読んだあなたは「うぽって!!から」ですね? [Y / Y]
FAL同様の高い信頼性を誇る5.56mm仕様のアサルトライフル。
生まれてくる時代を間違えただけなんだよ…そうなんだ…
…元来FALは小口径or短小弾仕様の銃のはずだったのだが、7.62×51mm弾がNATO統一弾とされ、設計変更。
結果としてバトルライフルの概念が後々登場することになり、FALはそっちに分類される。
前身のCALやFNCが出る頃にはM16の天下。良い銃なのに売れなかった一丁である。

Desert Eagleを無名と言うと色んな方面に怒られそうだが、
用途が限られる分やはり小口径オートの評判は越えられない。
…50口径のパワーは認めるけどやっぱゲテモノだよね…60口径よりマシだけど。
大口径主義には限界がある。 \.45! .45!/
どこか日陰な銃達に思いを馳せる戦隊長であった。
早速XDMを愛でてます。カスタムパーツ少ないから完全分解までは覚えなくてもいいかな…
マルイ製を買ってコツコツカスタムしていくのも考えたんですが、
スライドの金属特有の感触と引いた時の音にはどうやっても勝てませんでした。
今度の日曜辺りに撃ちにいこうかと思います。門司遠いな…( ´Д`)ハァ…
佳作のはずなのに何故か有名にならないものってありますよね。
あるいは出た当時はすごく注目されたのにすぐ醒めちゃったもの。
小火器はやはり命を預ける品である分(預けないユーザーもいますが)流行り廃りだけでは判断されない。
その最たる例はアメリカ…まぁ、あっちは「確立した者勝ち」ですから…

FA-MAS。有名になったけどいざ詳しく見ると人気が下火になってしまった一丁。
FPS界隈では「頼れる相棒」という方もいるでしょうけど…
ブルパップの可能性を見出し、かつその欠点(照準しにくさ、排莢口の位置)を露呈してしまった銃。
Felinシステム(銃上部にカメラを付け、使用者のHMDに投影する)で再注目されるも、
70年代という設計の古さからか、そろそろ退役するかも、とのこと(後継候補はFN or H&K)。
造形的には面白い銃だし、ブルパップは何故かカッコよく見える分―
お前も格好良いけどジャムりまくるし重いのがダメだ。

FNC。ふんこ、と読んだあなたは「うぽって!!から」ですね? [Y / Y]
FAL同様の高い信頼性を誇る5.56mm仕様のアサルトライフル。
生まれてくる時代を間違えただけなんだよ…そうなんだ…
…元来FALは小口径or短小弾仕様の銃のはずだったのだが、7.62×51mm弾がNATO統一弾とされ、設計変更。
結果としてバトルライフルの概念が後々登場することになり、FALはそっちに分類される。
前身のCALやFNCが出る頃にはM16の天下。良い銃なのに売れなかった一丁である。

Desert Eagleを無名と言うと色んな方面に怒られそうだが、
用途が限られる分やはり小口径オートの評判は越えられない。
…50口径のパワーは認めるけどやっぱゲテモノだよね…60口径よりマシだけど。
大口径主義には限界がある。 \.45! .45!/
どこか日陰な銃達に思いを馳せる戦隊長であった。
Posted by ライアン at 20:35│Comments(3)
│わりと多忙な戦隊長の日常
この記事へのコメント
ロシアだったかな?
14.5ミリの単発ハンドガン作ってましたよwww
中折式でした
14.5ミリの単発ハンドガン作ってましたよwww
中折式でした
Posted by Куна at 2012年06月29日 23:21
あとFALのモダナイズドにAS58 OSWってのがありますよ
Posted by Куна at 2012年06月30日 08:23
>Куна様
コメントどうもです。
14.5mmって…対空砲やら固定砲台レベルの弾丸じゃないですか(;´Д`)
DEはしっかり構えれば理論上誰でも撃てるけど…そっちは撃って五体満足で居れる自身が無い…
AS58…? FALクローンで引っかかるのはDSA58ですね。フォールディングストックとRAS…なるほど確かにモダンなFAL。
コメントどうもです。
14.5mmって…対空砲やら固定砲台レベルの弾丸じゃないですか(;´Д`)
DEはしっかり構えれば理論上誰でも撃てるけど…そっちは撃って五体満足で居れる自身が無い…
AS58…? FALクローンで引っかかるのはDSA58ですね。フォールディングストックとRAS…なるほど確かにモダンなFAL。
Posted by ライアン
at 2012年06月30日 21:59
