スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年05月31日

わりと大喜びな戦隊長の日常 その40

ガチャ怖いでしょう…ライアンです。

A.V.A初めてから約1ヶ月、

ビギナー鯖卒業の階級まで達し、貯めに貯めた20万ユーロで豪遊ッ…!

…せずに堅実にM4とUMPだけ買ってコツコツ練習してた訳なんですが。

どうやらこのゲーム、1911が使えるらしいという噂を聞き、

さらに「永久」扱い(時間や使用回数で消えない半永久的アイテム)と聞き、

「こんな良い物前にして…回す以外ないじゃないっ!」

てな訳で更にユーロ稼いで金とバトルポイントと手間暇かけること一週間。

先ほどSW1911当たりました。



や っ た ぜ

多分ハロ杏を死ぬ気で入手する気になるのも、

必死でコンテナ買いあさってグフカスの設計図GETする気になるのも、

同じ原理なんだろうなぁ、としみじみ。 リアルマネーは一切賭けてないけど


使ってみた感じとしては、楽しいの一言。

弾道が安定している分HS狙いができれば強い、という感じ。 胴当てでも案外威力はある

無論装弾数と速射性の無さを考えるとGlock 21のような使い方はできない、

DE程じゃないが一発一発丁寧に当てる必要のあるハンドガン。

楽しいっすわぁ…そしてやっとガバを持てるFPSと出会った感動。
あとXDMがあれば………

ますます極める気になるライアンであった。

参考: リコイルテスト動画
  

Posted by ライアン at 22:57Comments(0)わりと多忙な戦隊長の日常

2013年05月10日

装備紹介その8: 警察装備の必需品

どうも、ライアンです。

諸事情あってとある方からMP5A4を受r…拝借しました。


PDWが台頭し始めようと、M4を限界まで切り詰めようと、ローエン装備から消えないコイツ。

貫通力もストッピングパワーも程々の9mm仕様、という点が一番の理由だ。

それだけならMP9なりMPXなり新参も登場しつつある、だが…

何よりカッコイイし使いやすいもんなぁ…


流石にトイガン史的にも旧式なモデルなため、ガタもかなりきてますが、

「撃てればよし」ということで拝借することになりました。


A4といえば固定ストック。

安定感は上々、これで10インチ銃身のM4とほぼ同サイズ、

主流がA5タイプになった今、こっちも捨てたもんじゃない。


バースト機能がオミットされた分シンプルになったセレクタ。

とはいえMP5をフルオートでバカスカ撃っていいのはマクレーンさんぐらいですが。

なにげにアンビ、なにげにモダンなデザイン、HKが好きなのはこの設計の良さのせいか。
でも個人的には現行レシーバよりSEFグループの方がすきなんじゃ^~

……たまらんね



MP5が未だ愛される理由、M4、AK、双方からの持ち替えが容易なこと。

どっちが主流の国だろうが関係なく警察装備にできてしまう、

このセレクティブマグキャッチは双方が流れ着く欧州だからこそ成せる技。すげぇ。

…でも指短いからボタンに届かないorz


これは射撃に行くのが楽しみ…と行きたいんですが、オンボロ故、セミ撃ちにかなり難が在ります。

まともに使えるようにするにはショップで修理してもらうしかなさそう。

まぁ構えてドアエントリーできるだけでも燃えますがね…

以上、久々の新規装備(暫定)でした。  

Posted by ライアン at 15:15Comments(0)装備紹介

2013年05月07日

わりとポイントマンな戦隊長の日常 その39

一ヶ月ぶり!() ライアンでございます。

いやはや特にサークル建てる目処もなく相方のM4眺めて涎垂らしてたらこんなにも時間がorz

その相方のM4はコチラから → http://topgun.militaryblog.jp/e424550.html

いくつか状況報告。

まず、
あまりにヒマじゃなくなったのでカテ名を変えました、社畜です、仕事たのしいれす(^p^)

まぁその代わりM4獲得への道のりが縮むと考えれば…

次に、
PCを微々たるもんですがアップグレードしました。

CPUは2GHzのCeleronだけど一応デュアルだから早急に載せ替えるほど酷くないんですが

メモリが1GBしかなかったんでWindowsの更新についてこれない、という状況に。

という訳で天下のアプライドで中古メモリを漁って載っけ変えてもらったところ、

ねんがんの 4GBメモリ(2G×2)を てにいれたぞ!

とりあえずまともなレベルで動くようになりました。

そして何より

FPSをストレスなく遊べるのが一番デカい。

さっさとメモリを変えればよかった、と思う次第です。


んで何の話をしたいかってA.V.Aですよ。

PCの改善で遊べるようになったから始めましたよ。 HN: Ryan1911


いや存在は知ってたし、相方がやってるのを隣で見てたし、フラグムービー観るの好きだし、

でもやっぱりアレは凄まじいわ。

ゲーム性、グラフィック、音響、装備選びのセンス、これで基本無料、文句の付け所が見当たらない…

兵科に拘りはない…つもりですが、大抵ポイントマンで突貫してます。
護衛では大抵戦車に引っ付いて工兵やってます。いのちをだいじに。

暇を見つけてこっちも極めよう、そう心に誓うライアンであった。  

Posted by ライアン at 22:02Comments(1)わりと多忙な戦隊長の日常