2012年06月14日
広報の日常 その9
どうも、ライアンです。多忙ですw
3年からのゼミに関するゴタゴタのせいでこっち関係の事を考える暇が皆無でした。
ネットで理解者が集まりそうな場所としてここに目を付けたのですが、
案外「同じ学校」の人間が居なかったようですorz
こうなりゃ実力行使だ、とひっそり張り紙作りを始めました。
銃が描かれたイラスト・写真を堂々貼るのは流石にドン引きされるので、
ミリヲタなら分かるアイコンを模索してるところです。
今のところ目をつけてるのはいわゆる"Uncle Sam"。

...FOR OUR TEAMという訳です。
学内の掲示板は許可制で、どこに許可出せばいいのかサッパリ分からないのですが、
文化系サークルが集まるサークル会館の壁なら恐らく自由に貼れるはず。
あの会館はまさにサークル・同好会生の牙城。もう何も怖くない。
万一大学から怒られたら全責任は私が取るつもりです、営業兼広報として。
あるいは誰かに聞いてみたほうが早いか…
まだだ、まだ終わらんよ。
以上、ライアンでした。通信終わり。
3年からのゼミに関するゴタゴタのせいでこっち関係の事を考える暇が皆無でした。
ネットで理解者が集まりそうな場所としてここに目を付けたのですが、
案外「同じ学校」の人間が居なかったようですorz
こうなりゃ実力行使だ、とひっそり張り紙作りを始めました。
銃が描かれたイラスト・写真を堂々貼るのは流石にドン引きされるので、
ミリヲタなら分かるアイコンを模索してるところです。
今のところ目をつけてるのはいわゆる"Uncle Sam"。
I WANT YOU

...FOR OUR TEAMという訳です。
学内の掲示板は許可制で、どこに許可出せばいいのかサッパリ分からないのですが、
文化系サークルが集まるサークル会館の壁なら恐らく自由に貼れるはず。
あの会館はまさにサークル・同好会生の牙城。もう何も怖くない。
万一大学から怒られたら全責任は私が取るつもりです、営業兼広報として。
あるいは誰かに聞いてみたほうが早いか…
まだだ、まだ終わらんよ。
以上、ライアンでした。通信終わり。
Posted by ライアン at 22:03│Comments(2)
│広報としての日常
この記事へのコメント
サークル会館!! 通称C館の話が出たんで飛んできてしまいましたww
ぼくがいた97年から2002年くらいはC館はまさに無法地帯でした!
新歓時期と大祭時期のゲロ臭さは毎年の風物詩だし、24時間自由使用なんで連日徹夜でファイヤーエンブレムやら大戦略やらやりこんだり、
某バカチンな二部けいおんサークルが練習場でBBQやって消防車が来たり、
「新興宗教に注意」って立て看板を壊しに来る新興宗教の連中に備えて夜警したり、
よその大学で学生運動やりすぎて流れてきた偽名を使ってる人が出入りしていたり、米軍の駆逐艦を門司港に見物に行くとその人が抗議デモに参加していたりwww
長くなりましたが、ぼくのいたころと変わらなきゃC館は自由です!!
大学の警備員が巡回していないor毎日サークルで持ち回りで夜警してるなら自治権は学生側にまだあるはず!!
というわけでベタベタ貼りまくっておk! なはずww
その代わり酔っ払ったヤツにはがされたり上から別のチラシ張られるリスクもありますけどねw
ちなみに学生課にサバゲチームのチラシ掲載許可とか絶対無理と思います
あそこ(当時は大学当局なんて呼んでましたなあw)は頭が固すぎるww
ぼくがいた97年から2002年くらいはC館はまさに無法地帯でした!
新歓時期と大祭時期のゲロ臭さは毎年の風物詩だし、24時間自由使用なんで連日徹夜でファイヤーエンブレムやら大戦略やらやりこんだり、
某バカチンな二部けいおんサークルが練習場でBBQやって消防車が来たり、
「新興宗教に注意」って立て看板を壊しに来る新興宗教の連中に備えて夜警したり、
よその大学で学生運動やりすぎて流れてきた偽名を使ってる人が出入りしていたり、米軍の駆逐艦を門司港に見物に行くとその人が抗議デモに参加していたりwww
長くなりましたが、ぼくのいたころと変わらなきゃC館は自由です!!
大学の警備員が巡回していないor毎日サークルで持ち回りで夜警してるなら自治権は学生側にまだあるはず!!
というわけでベタベタ貼りまくっておk! なはずww
その代わり酔っ払ったヤツにはがされたり上から別のチラシ張られるリスクもありますけどねw
ちなみに学生課にサバゲチームのチラシ掲載許可とか絶対無理と思います
あそこ(当時は大学当局なんて呼んでましたなあw)は頭が固すぎるww
Posted by ガスたん
at 2012年06月14日 22:34

>ガスたん様
貴重な情報ありがとうございます!
基本夜警は生徒任せなはずなので自治権は学生にあると思われます。よし、やる気湧いてきた。
うちは良くも悪くもお役所仕事ですからねぇ…金がないから公立に来たけどこういう点まで考えて進学すべきだったかと改めて思います。
貴重な情報ありがとうございます!
基本夜警は生徒任せなはずなので自治権は学生にあると思われます。よし、やる気湧いてきた。
うちは良くも悪くもお役所仕事ですからねぇ…金がないから公立に来たけどこういう点まで考えて進学すべきだったかと改めて思います。
Posted by ライアン
at 2012年06月15日 10:40
