2013年11月22日

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC
………だれこれ。

プリクラ詐欺レベルでカッチョよく撮ってもらったライアンです。(カメラマンは相方)

ベルトに手抜きすぎ、やり直し」とか
サイリュームが足りなすぎる…修正が必要だ」とか
エイイッ、貧弱!貧弱ゥ!!(主に体つきが)」とか
通信機なしでサバゲが許されるのは高校生までだよねーwww」とか

突っ込まれどころは依然として減ってませんが、とりあえず

どうにか装備が形になってきました。

ドットとグラサンの力恐るべし…

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

ホロサイトの誘惑には…勝てなかったよ…

いつものとおり貧乏()学生なので実物ホロサイトなんて買えません。

いや、買えないこともないんですが、食費とSAN値が犠牲になります。

というわけでノーブランドレプではありますが、552を購入しました。

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

耐久性や機能性を中華に求めるのは無茶な話ですが、

とりあえず雰囲気だけは味わえるんで割と満足いく品かと。

むしろ「粗悪品ばかり」のイメージがあったレプリカにしては作りいいんじゃないかとも思える。

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

552を選んだ理由としては、

しばらくマグニファイアまで載せる想定がないってのと、手に入りやすい単三で動くってのがデカい。

ボタン電池は案外扱ってる店が少ないし、乾電池なら充電式もあって経済的。

心配だった電池カバーの取り付けも予想以上にしっかりしてる。

多少荒く使っても即大破、ってのはなさそうだ。安心。

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC
装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

危惧してた映り込みは…危惧してた通りでした

まぁ、つまるところホロの形したドットサイトだし…多少はね?

これはキルフラが要る(断言)…とかいって一応買ったけど暗所に弱すぎるんで保留。

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

肝心のドットはかなり視認しやすい。その上接眼レンズ側からは視界が割とクリア。

光量も4段調整できるしレティクルもレッド・グリーン切り替え可。

これはいける(確信)

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

後ろのスイッチ類も雰囲気上々。

操作は殆ど実物通り、スイッチの表記通りなので分かりやすい。

ただ贅沢言えるならクリック感が欲しかったなぁ…それに押し込まないといけないし…

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

ホロが愛されるのは「外さずにバックアップサイト使える」おかげだと思うの。

T-1でもいいんでしょうけど、個人的にはドットの視野は広めが好きなんでこっち派。

これでゼロインが簡単になる…んですが…

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

下馬評通り、マウントすると若干右へ傾いてしまう。

なのでアイアンと狙点合わせるにはかなり左にドットをズラす必要アリ。

面倒だ、という方は実物買って、どうぞ。


とはいえ、傾き以外に欠点らしき欠点も見当たらないし、

「実物にじむけどホロを載せたい!」なんて贅沢な方(私含む)にはオススメの一品です。

それになんたって、4000円弱だからね。オトクだね。

さて次は…

装備紹介その12: まだまだつづくよMARSOC

グラサンの方の写真を撮らねば…




同じカテゴリー(装備紹介)の記事画像
装備紹介: M4 MWSベース M4 RISII
装備紹介・改: Glock 19更新 & Vz.61
装備紹介・改: M16A4
装備紹介・改: Glock 19 (三 度 目)
装備紹介・改: Remington M870 Stockless
装備紹介・改: COLT M45A1
同じカテゴリー(装備紹介)の記事
 装備紹介: M4 MWSベース M4 RISII (2021-06-25 19:15)
 装備紹介・改: Glock 19更新 & Vz.61 (2020-07-30 19:02)
 装備紹介・改: M16A4 "RIS2" (2019-08-23 16:20)
 装備紹介・改: Glock 19 (三 度 目) (2019-04-01 00:47)
 装備紹介・改: Remington M870 Stockless (2018-03-13 19:29)
 装備紹介・改: COLT M45A1 (2018-02-23 16:49)
Posted by ライアン at 17:08│Comments(3)装備紹介
この記事へのコメント
あれ?中央に寄せるための
スぺーサー同梱されてませんでしたか??
Posted by 少年兵ノギー少年兵ノギー at 2013年11月22日 23:46
>ノギー様
梱包内を調べなおしてみましたが、無いみたいですね…
ちなみにいわゆる"HKM企画=香港マニアが仕入れたノーブランド品"です。
Posted by ライアンライアン at 2013年11月23日 10:01
自分がエチゴヤで買った552
(レプ、9000チョイ位)には付いてましたよー。
別パーツで売ってるかも知んないっすよ!
Posted by 少年兵ノギー少年兵ノギー at 2013年11月25日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。